fc2ブログ
ようやく年末で、原発事故関連の報道が出てきてるけど、
来年の3/11以降に報道が無くなって忘れられるのが心配だな。


いや、俺も忘れてたよ。


宮城の女川原発は設計も比較的に新しくて、立地もそこそこ高さがあって良かったけど、

家から直線で80kmくらいしかない。


原発の近くに住んでない人がいくら原発推進の声を上げようと、近隣住民の1人として断固反対だ。


と堂々と言えるように、節電と太陽光発電の導入だな。
スポンサーサイト



2011.12.28
岩手のがれき受け入れの東京都、反対の苦情が百数十件て。

福島から200km~だから、

東京と大して変わらないって;


今年からウチで働く若い男の親も、危ないから東京に帰ってきなさいと電話してきたらしいが、

東京が安全だと思ってるところが・・。
2011.10.01
(沿岸に比べると)ほとんど被災していないのに、

高速無料通行に必要な被災証明が、地元自治体で発行できるようになるらしい。

国の基準が曖昧だから、市では申請者全員に発行するようにするらしい。


地元から浦和料金所がタダ。

地元から長崎までがタダ。(走るルートによる)



(本当に被災した人とか、救援チームとか、ボランティアとか)、
ちゃんと線引きしないと訳の分からん制度になるな。

使っていいなら、使うけど。
2011.06.18
雄勝町・M地区
_MG_7195.jpg

雄勝町、小学校に載った家屋
_MG_7208_20110416144531.jpg

北上
大川小・崩落した新北上大橋~大川中の間
_MG_7216_20110416144528.jpg
決壊した堤防の、仮設堤防・道路。(左/浸水地域、右/北上川)

俺はカナヅチだから、水に挟まれると怖いね。(しかも、水面が近い;)
2011.03.30
ノイズあり。(右下のタブで720Pにすると、多少綺麗に見れます。重くなるけど。)

よく見ると、まだ行方不明者・捜索隊と思われる人達が仕事をしています。
復興なんて段階じゃない。


受け止め方は、見た人に任せます。

津波以前
rolleikepr005.jpg
rolleikepr001.jpg
以前に歩いた場所は水没していた。
onagawa28300rdp0001.jpg
2011.03.30
物資を届けに東松島・野蒜へ。
北から直接行く道路が通行止めで、北松島へ迂回して向かう。(大きな道路の方が、修復されていて良いようだ。)
nobiru0001.jpg避難所。
暗幕に掴まって生き残ったという少女と、ボランティア(か、地元の人)。
後ろは物資保管場所で、さらに後ろの空き地は自衛隊の設営地。
nobiru0004.jpg
野蒜駅方面に行こうとするも、自衛隊の車が多いので、
邪魔になるので引き返す。

東へ。
nobiru0005.jpg
前の職場にいた女の子の出身地、矢本。
45号線は、水が引いたようだ。

さらに東へ。

石巻市
isinomaki160nct20003.jpg

門脇町~南浜町
isinomaki160nct20005.jpg
isinomaki28300rdp0001.jpg
ここいら辺は、火事もあったようだ。
isinomaki28300rdp0002.jpg
isinomaki28300rdp0003.jpg

isinomaki160nct20008.jpg
isinomaki160nct20010.jpg
isinomaki400ht20001.jpg

湊~魚町
isinomaki400ht20002.jpg

2011.03.30
「実はテレビ局内でもPTSDが問題視されているんですよ…。取材した映像素材の中には、多数のご遺体など悲惨さを極めた映像もあります。東京で編集するスタッフの間に体調不良を訴える者が出てます」MSNニュースより

TV局、面白がって放送してんだろ、くらいにしか思ってなかったが、

編集ご苦労様です。


「警察庁は28日、福島県警が福島第1原発から5~6キロ地点の大熊町の屋外にあった遺体の放射線量が高かったため、収容を断念したことを明らかにした。」同上

むごい。


平和に暮らしてたのに半径数十kmの範囲が、
人の住む事が出来ない土地になるんだから、せつないね。



最悪の状態になったらこっちも、180kmしか離れてないので風向きによってはギリギリだ。

人はなかなか、最悪の事態を想像できない。
自分に火の粉が振りかかるとは、露にも思わない。

楽観的ともいえるし、前向きともとれる。


いつ自分や自分の周りが、あの報道のような世界に立たされるか分からないんだ。
2011.03.29
2年前に、福島原発にも大津波が来る可能性がある事を、研究者に指摘されていたけど無視したって?

bakaが!!
安全を軽視した結果がこれかよ。

想定する津波の高さが3m程度って、afoか。


女川原発あたりでは10mくらいを想定していたみたいだけど、

なぜ仙台平野~福島の想定が低かったんだろう?(連動型地震を甘く見ていたということか。)

2011.03.27
すぐに復興したい被災者には申し訳ないが、

同じ土地に同じ建物を建てて復興と言う、そんな事態を懸念している。


立てるなら、これくらいの高さが無いと駄目だ。
_DSC6913.jpg
_DSC6922.jpg(世界遺産>中国・開平)
日本の街としては異様な光景になるとは思うが、3階が浸かっていることを考えると背に腹は変えられないと思う。

ここ(開平)は個人でこういう洪水・山賊対策用の邸宅を建てたわけだが、
今回の被災地では、個人で堅牢な住居を建てるのか、防災センターとして行政がシェルターを造るのか、注視したい。(まず、後者だと思うが)
2011.03.24
嫌だけど、ガソリンスタンドに並んでます。

目測で70台目前後かな?
俺は自転車でいいんだけど…。
仕事だと割り切るしかない。

凄い、交通の邪魔になってる…。


兄貴が4時半から三時間、妹が三十分、
俺が一時間半、交代で待ってやっと給油3000円分。

俺はiPodと(ヘッドホンと)毛布を持って行ったからいいけど、
兄貴の、エンジン切っての朝三時間は地獄だったろう。


午後からは自転車で出勤。
途中コンビニに寄ったが、まだ、おにぎりと電子レンジで温める弁当とレジ前の調理品(コロッケとか)が少し出てきたくらい。

昨日は途中で休憩を入れなければ登れなかったが、
今日は休憩なしで(しかも、座り漕ぎで)登れた。
微妙にではあるが日に日に、筋力・スタミナがついてきたかな。

2011.03.22